薬剤師の仕事ってなんだと思いますか?
*薬の説明をする人
くすりに詳しくとも病気に合ってない、患者さんに合っていなければ、百害あって一利なしです。
こんなイメージかと思いますが、
私は
*身体に合った薬を提案して、それが効果的に、そしてリスクを最小限にする飲みかたも提案できる専門家に思います。
(薬のスペシャリストor医療のジェネラリスト)
例えば、漢方薬は天然の植物等を原料にしている関係で栽培地、収穫時期、そしてその後の保存、加工、処理などで差が出ます。ですから漢方メーカーによって同じ名前の漢方薬でも効き目やリスクにも影響します。
それと飲み方です。薬が効きやすい最適な飲むタイミングもあります。
そして、クスリが効きやすい環境(身体の状態)もです。