top of page
中村薬局 札幌市白石区南郷通7丁目北5−1 電話 011−861−2808 営業時間 8:00−18:00(月−金) 8:00−13:00(土) 日曜・祝日は休み 駐車場有
検索
Nakamura Mineo
2016年9月8日読了時間: 1分
夏の疲れを癒すスーパーフード~UHBみんなのテレビ~
9月8日(木)15:50からUHBテレビ「みんなのテレビ」で私が応援しておりますマカリイズマーケット(札幌市中央区南18条西16丁目2-20)が出ます。 テーマは「夏の疲れを癒すスーパーフードベスト5」 みんなのランキング...
閲覧数:5回
Nakamura Mineo
2016年9月7日読了時間: 3分
クローン病・潰瘍性大腸炎・過敏性大腸炎
クローン病・潰瘍性大腸炎・過敏性大腸炎
札幌市白石区南郷にあります老舗薬局。
調剤と漢方に詳しいハイスペック薬剤師がお受しております。
閲覧数:305回
Nakamura Mineo
2016年9月1日読了時間: 1分
赤パプリカを塩漬けしたポルトガルの万能調味料「マッサ」
赤パプリカを塩漬けした調味料で、「マッサ・デ・ピメンタォン」という正式名称だそう。 ポルトガルでは、日本の味噌やお醤油のように、どこの家庭にもあるポピュラーな食材の1つです。 <お問い合わせ先> 薬剤師の私が薦めます。 札幌市中央区南18条西16丁目2-20...
閲覧数:22回
Nakamura Mineo
2016年8月24日読了時間: 1分
早期体験実習~北大薬学部2年生~
今回、私の後輩2名が実習に来られました。 未来有望な薬剤師になられるのではという素質を持っている2名と色々なデイスカッションに時間が経つのも忘れ・・・
閲覧数:10回
Nakamura Mineo
2016年8月22日読了時間: 2分
モナリザ症候群(食べてないのに太る):コロナ太り
モナリザ症候群とは、 「Most obesity known are low in sympathetic activity」 (訳:たいていの肥満は交感神経のはたらきの低下による) という英文から取った呼び方です。 つまり、体のエネルギーを消費する交感神経の働きが低下し...
閲覧数:370回
Nakamura Mineo
2016年8月2日読了時間: 1分
糖尿病性腎症
糖尿病の患者さんが増えてきていますが、それに伴い糖尿病性腎症も増えてきております。 糖尿病の早期発見、早期治療の目的は、合併症の予防になります。 特に三大合併症が重要になります。 神経障害→合併症の初発症状として多い 網膜症→最悪の場合失明、大人になってからの失明原因の第一...
閲覧数:1回
Nakamura Mineo
2016年7月21日読了時間: 1分
はつらつ講座「新ふるさと紀行」 IN 小樽
7月14日、午後1時から2:45まで、小樽市生涯学習プラザ レピオで講義をしてきました。 主催は小樽市教育委員会と道民カレッジ連携講座としてです。 10回のラストが私の受け持ちでした。 タイトルは。「健康と人生」 意味が深いなあ~~
閲覧数:10回
Nakamura Mineo
2016年4月20日読了時間: 1分
認定薬剤師
薬剤師免許を取得しても、医療は日進月歩です。 特に薬学部は6年制に移行し、その専門性も高くなりました。 また、私は母校の北大薬学部で6年制の後輩に必須科目の講義もしていますので日々の研鑽には気を使っております。 そこで、日本薬剤師研修センターが中心になってそのスキルアップと...
閲覧数:14回
Nakamura Mineo
2016年4月20日読了時間: 1分
かかりつけ薬剤師。医療に係る地域活動の取組
今年の4月から新しい医療が開始になりました。 「かかりつけ薬剤師」が、その一つです。その申請が受理されました。 また、学校薬剤師をしております私の母校(札幌市立南郷小学校)から学校評議員の委任状も届きました。 かかりつけ薬剤師の要件を満たす人と薬局が少ない様です。
閲覧数:48回
Nakamura Mineo
2016年4月15日読了時間: 1分
不妊症・不育症
この頃、特にご相談が増えていますのが、婦人科の中でも、不妊症と不育症です。 不妊症の治療の場合、西洋医学的な診断と、東洋医学的な体質、そして身体のコンデイションを整える食の3つからサポートすると飛躍的に確率が上がります。...
閲覧数:9回
Nakamura Mineo
2016年4月13日読了時間: 1分
医療現場での臨床栄養と漢方薬
薬を飲んでも効きが悪い時が多々あります。長期の治療をされている方の多くが栄養管理がされていない状態が多く症状改善が中々されないケースを見ます。 それと食べられいても下痢や便秘、消化能力が低下している人も居ます。 そこで、簡単に漢方の使い分けを <下痢・軟便>...
閲覧数:8回
Nakamura Mineo
2016年3月30日読了時間: 1分
講演会のご案内
平成28年7月14日木曜日 13:00~14:45 小樽市生涯学習プラザ レビオ 小樽市教育委員会 道民カレッジ連携講座 テーマ 健康と人生 講師 北海道大学薬学部研究員 中村峰夫 詳細は、小樽市広報で申し込みご確認をお願いいたします。...
閲覧数:0回
Nakamura Mineo
2016年3月28日読了時間: 1分
薬剤師の仕事
薬剤師の仕事ってなんだと思いますか? *薬の説明をする人 くすりに詳しくとも病気に合ってない、患者さんに合っていなければ、百害あって一利なしです。 こんなイメージかと思いますが、 私は *身体に合った薬を提案して、それが効果的に、そしてリスクを最小限にする飲みかたも提案でき...
閲覧数:2回
Nakamura Mineo
2016年3月23日読了時間: 1分
漢方の体質を見極める方法に「味証」(みしょう)
漢方薬のイメージに、「良薬、口に苦し」と言う言葉がありますが本当でしょうか? この言葉の元になりましたのが、孔子の論語で 「良薬は口に苦くして病に利あり。忠言は耳に逆らいて行いに利あり」 この文章の最後の部分を言いたくって、この冒頭の部分が出来たのだと思います。...
閲覧数:66回
Nakamura Mineo
2016年3月17日読了時間: 1分
北海道大学薬学部 研究員の許可
平成16年から母校の北海道大学で行っています研究の許可が届きました。 テーマは 「地域医療における臨床薬剤師のスキルアップの実践研究」
閲覧数:2回
Nakamura Mineo
2016年3月10日読了時間: 1分
工業用アルコール
遠くからわざわざ探されて来られる方が増えています。大手のドラッグストアに無かったとか、近所の薬局(調剤薬局も)にも置いてなかったと。 基本は薬剤師が常駐していないと販売ができません。また、それらの販売許可を持っていませんと販売も出来ません。...
閲覧数:202回
Nakamura Mineo
2015年12月18日読了時間: 1分
年末年始の営業
12月31日 木 8:00-13:00 1月 1日 金 休み 2日 土 休み 3日 日 休み 4日 月 通常営業
閲覧数:4回
bottom of page