top of page
中村薬局 札幌市白石区南郷通7丁目北5−1 電話 011−861−2808 営業時間 8:00−18:00(月−金) 8:00−13:00(土) 日曜・祝日は休み 駐車場有
検索
Nakamura Mineo
2017年10月27日読了時間: 2分
病院の調剤も可能な漢方薬局
普通の薬局は *調剤専門薬局 *ドラッグストアタイプ *漢方専門 にきれいに区分けされています。 たまにドラッグストアに調剤が併設されているタイプもありますが、一人の薬剤師が担当する事はありません。 当店の特徴は、一人の薬剤師が、病院の調剤からサプリメント、漢方薬まで担当を...
閲覧数:11回
Nakamura Mineo
2017年10月24日読了時間: 1分
厚真産ハスカップフェア 2017
平成29年10月24日 午後2時から JRタワーオフィスプラザさっぽろ10階会議室で試食会と説明を行いました。 山口農園の山口さんがハスカップの栽培のお話を行い 私が担当しましたハスカップの基礎研究(薬学的アプローチ)の話しを行いました。...
閲覧数:30回
Nakamura Mineo
2017年10月19日読了時間: 1分
開店をシャッターが開く前で待っていた患者さん
「開店を待っていた患者さん」 私の薬局は朝が早い。8時開店です。 これは亡き父が決めたルールです。朝の8時前からやっている仕事は地域や困っている方に役に立つ。だから末永く続くものだと。 今朝の出来事です。 シャッターを開けますとお婆ちゃんが… ...
閲覧数:6回
Nakamura Mineo
2017年10月16日読了時間: 2分
真横にサツドラが出店し、その後、サツドラは撤退した。その隣の薬局とは・・・
札幌市の地下鉄、東西線が延長して地下鉄駅が出来た途端に 真横に同業の大手ドラッグ(サツドラ)が出店してきました。 昭和57年の事です。私が北大薬学部の4年生でした。(薬剤師の卵状態) 日本広と言えども、真横に同業、それも大手(上場会社)が出店してきたのです。話題性もありマス...
閲覧数:46回
Nakamura Mineo
2017年10月16日読了時間: 3分
私の落ちこぼれ人生
今の私を観て誰も信じてくれない事があります。 それは、 私が落ちこぼれだった事実 卒業した高校は札幌東高等学校です。一応、札幌市内では進学校で有名な公立高校です。 この段階で、ほらね、やっぱり違うじゃない!と云われそうですが...
閲覧数:190回
Nakamura Mineo
2017年10月10日読了時間: 1分
厚真産ハスカップ IN 札幌
陳建一さん(赤坂四川飯店)が厚真産ハスカップを採用頂いております。 2017年 札幌大丸 クリスマスケーキのカタログの表紙を飾りました 表紙に出ています、青がとても印象的なスペシャルクリスマスケーキ その名も「波紋 de TOYA」...
閲覧数:5回
Nakamura Mineo
2017年10月6日読了時間: 1分
有名な漢方薬局
先日も本州から家族で来られた方がいました。 「有名な漢方薬局で治療を受けたい」と言う言葉に 嬉しいやら、反面、責任の大きさに・・・・ 逆の患者さんの立場で考えた場合 *薬剤師 *認定薬剤師 どちらの人に相談しますか? *薬剤師 *認定実務実習指導薬剤師 そうですよね。...
閲覧数:193回
Nakamura Mineo
2017年9月27日読了時間: 2分
人生は、UからAの時代へ
治療は、Cure(ケア) 予防は、Care(キュア) 病気になってからの治療は「U」ですが、その予防は「A」 どちらが簡単で、コストが安いかです。 病気になって手術や治療を受けて、病気になる前の状態になれるかと言いますと、基本は無理です。 ですが、...
閲覧数:2回
Nakamura Mineo
2017年9月21日読了時間: 3分
北海道食文化研究会~発酵と熟成~
平成29年9月20日 北海道大学農学部で開催されました。 タイトルは 「発酵と熟成」で味がどうなる? 農産編 講師は二人とも農学部出身。 食文化は、その地域に合った自然の恵みの保存が基本になっているかと思います。 特に冬は食料の確保が難しく塩やスパイスを自然の防腐剤として使...
閲覧数:15回
Nakamura Mineo
2017年9月15日読了時間: 2分
料理人の味覚
料理人にとって風味を感じ取る能力が重要にもなり、仕事をしていくうえで特に大切にしなければならない能力かと思います。 では、味覚に影響するのは *病気によるもの 糖尿病、肝臓疾患、腎臓病、甲状腺疾患、貧血など *薬によるもの(薬物性味覚障害) 睡眠薬、精神安定剤、痛み止め、抗...
閲覧数:3回
Nakamura Mineo
2017年9月13日読了時間: 2分
まだ、クスリだけを受け取る為に病院前の薬局に行っているのですか?
先日、ショッキングな記事を目にしました。それは、薬剤師の募集の記事です。「調剤未経験でもOK」。つまり経験や知識がなくとも直ぐに調剤で仕事が出来る現状です。 仕事は、基本、何かの付加価値を付ける事で生活ができます。 では、お医者さんの書かれた処方せんの通りに調剤して出すだけ...
閲覧数:25回
Nakamura Mineo
2017年9月8日読了時間: 1分
仕事の意味
昔、バブルの時期にこんな話があった。 「土地さえ持っていれば、財産が無くてバカでもビルを建てられる」 医療の仕事をしていますと、資格、国家資格が必要な事が多いです。 医療保険等にどうしても有資格者がその条件になるからです。...
閲覧数:3回
Nakamura Mineo
2017年9月8日読了時間: 1分
安く医療を受ける場合の注意する事。
「ツムラ」は基本、病院から出される事が多いです。この記事はそれと関連しています。 医療保険は公金(膨大になり過ぎて問題)が投入され必要最低限の医療の保障システムです。その為にルールがありまして、診断された「病名」と薬の「適応症」が一致しないとこの保険(1〜3割負担で安く)...
閲覧数:27回
Nakamura Mineo
2017年9月6日読了時間: 2分
薬剤師が「食」の研究をする理由
薬は基本、異物です。その異物(クスリ)をナゼ身体が吸収するのか?とても不思議に思いませんか? 人間をはじめ、動物も植物も必要な成分(栄養)を効率よく吸収し、老廃物や有害物質を排出するシステムがあります。その代表が、トランスポーターと云われるものです。...
閲覧数:2回
Nakamura Mineo
2017年9月6日読了時間: 1分
薬剤師が農業をしている理由
「薬剤師が農業をしている理由」 農業の最終目標は、「健康的な美味しい農作物を作る事」かと思います。 その方法は *慣行農法... *有機農法(オーガニック) *自然農法 の3つがあります。 これって、医学にも共通に思います。 *西洋医学 *漢方などの自然療法 ...
閲覧数:1回
Nakamura Mineo
2017年8月22日読了時間: 2分
プロとアマの差は、「気づく能力」の差
医療の基本は、健康な状態と病気との差に気が付く事から始まります。 通常は、患者さんの歩き方や話し方(話の内容も)、目の動き、服装、化粧などの状態・・・・ 五感全部を使って患者さんの異常を見つけだします。 そこから診断と治療が始まるからです。...
閲覧数:7回
Nakamura Mineo
2017年8月20日読了時間: 1分
高度管理医療機器継続研修会
医療機器には 一般医療機器 管理医療機器 高度管理医療機器 の3つに分類されます 高度管理医療機器は、人の生命や健康に直接係る機械器具であり、重大な影響を与えるおそれのリスクがあるものです。 例えばコンタクトレンズ、眼内レンズ、除細動器、心臓ペースメーカ、人工心臓ポンプ、血...
閲覧数:25回
Nakamura Mineo
2017年8月19日読了時間: 1分
決断する時の体調と精神状態は?
経営者は、特に健康に気を付ける方が多い。 それには理由があります。 例えば、二日酔いや寝不足、花粉症で鼻詰まり状態で的確な判断や決断が可能でしょうか? もちろん、難しいですね。大学の受験でも同じ事が言えます。 また、病気の状態で経営や大切な決断をしなければならない時、人生を...
閲覧数:5回
Nakamura Mineo
2017年8月19日読了時間: 2分
医療貧乏と健康びんぼう
お金で買えない物の代表が「健康」と云われています。ですが、最新の医療を受けるのに高額な医療費がかかると言う記事も目にします。 正確に言えば 病気になって最新の治療を希望すると高額な医療が必要 でも、病気になって治療を受けて病気になる前の様な健康状態になるかと言うと難しいです...
閲覧数:17回
Nakamura Mineo
2017年8月13日読了時間: 2分
医療の転換期〜漢方の智慧と西洋医学の智慧の融合〜
今の治療の殆どは、薬物治療が基本になっています。 でも、フロイト、ユング、アドラー達が活躍し、問題解決しようとしたのが、人間の心の問題。検査上に異常が認められないのに心身に異常をきたして今までの理論や診断が役に立たない現実。そこで彼らが登場しました。 ...
閲覧数:0回
bottom of page