top of page
中村薬局 札幌市白石区南郷通7丁目北5−1 電話 011−861−2808 営業時間 8:00−18:00(月−金) 8:00−13:00(土) 日曜・祝日は休み 駐車場有
検索
Nakamura Mineo
2020年8月12日読了時間: 2分
ニューノーマル時代の医療・ライフスタイル
ニューノーマル対応の医療とライフスタイルとは。
検査数値などの客観的なものから顏色などの主観的なSDGs的医療スタイルに! 札幌 薬局 漢方
閲覧数:59回
Nakamura Mineo
2017年12月20日読了時間: 12分
月経異常・月経困難症・排卵障害、高プロラクチン血症の漢方
麻生武志 東京医科歯科大学医学部産婦人科教授 産婦人科の実地診療において,月経異常を訴えて来院する患者の数は大変に多く,また月経異常の種類もいろいろであります。月経異常を適切に治療するためには,まずその病態の正しい把握が必要であることは,漢方治療においても,西洋医学におい...
閲覧数:111回
Nakamura Mineo
2017年12月13日読了時間: 12分
項背および肩のこり
藤井 美樹 日本東洋医学会/常務理事 こりと痛みというテーマで, 2回にわたりお話しすることになっておりますが,項背および肩のこりをその一とし,項背および肩の痛みをその二といたしまして,本国は項背および肩のこりについて,肩こりを中心に漢方治療のお話をいたします。 ...
閲覧数:1,113回
Nakamura Mineo
2017年12月8日読了時間: 11分
めまい(眩暈)
矢数 圭堂 日本漢方医学研究所/理事 めまいは,日常の診療の実際によくみられる症状の一つであります。めまいを起こす原因としては,内耳や目の疾患,神経症,胃下垂症,高血圧症,低血圧症,血の道症,脳の貧血と充血などが考えられます。めまいに対してよく用いられる処方について解説い...
閲覧数:19回
Nakamura Mineo
2017年12月6日読了時間: 9分
葛根湯
山田 光胤 日本東洋医学会/副理事長 本日から,重要な処方の解説をいたします。まず初めに葛根湯のお話をいたします。その前にちょっとお断りいたしますが,これから続けて解説をする処方の大部分は,『傷寒論』にある処方であります。傷寒論は元来,熱の出る急性病に対する治療法を事こま...
閲覧数:156回
Nakamura Mineo
2017年12月6日読了時間: 11分
漢方薬の基礎知識
食や健康分野で農学や栄養学も大切ですが、実は一長一短があります。その実例が以下の内容からわかるかと思います。その中の一例に、葛根(かっこん)の話しがありますが、農学や栄養学では、ここに記載のある様にイモのでんぷんも同じになります。...
閲覧数:8回
Nakamura Mineo
2017年12月4日読了時間: 11分
漢方医学の考え方
大塚 敬節 北里研究所附属東洋医学総合研究所/所長 私たち生きた人間にとって,一番大切なものは何であるかといいますと,日で見ることもできないし,耳で聞くこともできないものが一番大切であります。ということは,それは私たちの体の外では空気であり,私たちの体の中にあっては命で...
閲覧数:61回
Nakamura Mineo
2017年11月29日読了時間: 2分
薬膳ハスカップフルコース 中華編
お祝い事などの料理やメニューを思い出すと、殆どは身体に悪いと云われている物だらけになってしまいます。 長寿や楽しい事、嬉しい事をお祝いするのに、身体に悪い物を出して皆で頂く事の違和感を以前から感じていました。 そこで今回、薬学的なアプローチから素敵な機能性を沢山見つかりまし...
閲覧数:86回
Nakamura Mineo
2017年11月22日読了時間: 2分
桂枝湯を飲む時のコツ
「漢方の本(傷寒論)で、漢方薬(桂枝湯など)を効かせる為に食べてはいけない食品が書かれています」 葛根湯と同じくらい有名な漢方薬に、「桂枝湯(けいしとう)」があります。桂枝(シナモン)が入っていますものです。傷寒論の弁太陽病脈証并治 上の第十二章に...
閲覧数:84回
Nakamura Mineo
2017年11月22日読了時間: 2分
桂枝湯(けいしとう)、麻黄湯(まおうとう)、葛根湯(かんこんとう)、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)
桂枝湯(けいしとう)、麻黄湯(まおうとう)、葛根湯(かんこんとう)、麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)
札幌市白石区南郷にあります老舗薬局。調剤と漢方に詳しいハイスペック薬剤師がお受けいたしております
閲覧数:218回
Nakamura Mineo
2017年11月21日読了時間: 1分
厚真産ハスカップフェアIN札幌 2017
今朝の北海道新聞の記事です。 厚真産ハスカップフェア in 札幌が始まります! 【提供店舗、メニュー】 ・粥餐庁パセオ店 豚角煮とキタアカリのハスカップかゆ・ハスカップ杏仁 ・コスメキッチンジューサリー札幌ステラプレイス店 厚真産ハスカップのコールドプレスとスムージー...
閲覧数:14回
Nakamura Mineo
2017年11月17日読了時間: 1分
第10回コープさっぽろ農業賞 最高賞(道知事大賞)受賞 厚真町ハスカップ 山口農園
第10回コープさっぽろ農業賞 最高賞(道知事大賞)受賞 厚真町ハスカップ 山口農園 ハスカップファーム山口農園、山口さん コープさっぽろ農業賞、記念すべき第10回において、映えある北海道知事賞を受賞しました。レベルが高く激戦だったなか、聞くところによるとダントツの受賞との...
閲覧数:18回
Nakamura Mineo
2017年11月4日読了時間: 1分
第10回コープさっぽろ農業賞 最高賞(道知事大賞)を受賞 山口農園(厚真産ハスカップ)
この度、厚真町の山口農園さんが 第10回 コープさっぽろ農業賞 最高賞(道知事大賞)を受賞しました。 その山口農園さんのこだわりの厚真産ハスカップを使いました「ハスカップジャム」 札幌市内では、マカリイズマーケット限定となります。...
閲覧数:25回
Nakamura Mineo
2017年10月31日読了時間: 1分
厚真産ハスカップの小冊子(最新バージョン)
最新情報が満載の「厚真産ハスカップの小冊子」が完成いたしました。 私が担当しました薬学的アプローチからの研究内容も盛りだくさん。 以下の場所でも配布中です。 厚真産ハスカップの <お問い合わせ先> 札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有 有限会社 中村薬局 ...
閲覧数:13回
Nakamura Mineo
2017年10月31日読了時間: 4分
真横にサツドラが出店。その後、サツドラは撤退。その隣の薬局とは <続編>
続編(詳細)です。 昭和57年。地下鉄東西線が延伸し、地下鉄駅「南郷7丁目駅」が横に出来ると同時にサツドラが真横に出店しました。私の大学卒業を控えた時です。その後、大学に残るように教授からお誘いを頂きましたが、それを断り研究職にもつかず、地元の医薬品卸に就職しました。どうし...
閲覧数:344回
Nakamura Mineo
2017年10月31日読了時間: 1分
ハクキンカイロ用ベンジン
この時期にお問い合わせが増えますのが ハクキンカイロ用ベンジンです。 <お問い合わせ先> 札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有 有限会社 中村薬局 認定薬剤師 中村峰夫 011-861-2808 ...
閲覧数:143回
Nakamura Mineo
2017年10月28日読了時間: 2分
クスリの効かせ方の“極意”ポイント
また、漢方の本を購入してしまいました。 私が、漢方の世界に入り、本に書かれた通り漢方薬を投薬しても、どうも今一歩と感じる時期に出会ったのが山本巌先生の著作でした。 当時、今でもですが、鍵と鍵穴の関係のように既成の漢方薬製剤で奇跡のように治るという考え方が主流でした。...
閲覧数:23回
Nakamura Mineo
2017年10月27日読了時間: 2分
病院の調剤も可能な漢方薬局
普通の薬局は *調剤専門薬局 *ドラッグストアタイプ *漢方専門 にきれいに区分けされています。 たまにドラッグストアに調剤が併設されているタイプもありますが、一人の薬剤師が担当する事はありません。 当店の特徴は、一人の薬剤師が、病院の調剤からサプリメント、漢方薬まで担当を...
閲覧数:11回
Nakamura Mineo
2017年10月24日読了時間: 1分
厚真産ハスカップフェア 2017
平成29年10月24日 午後2時から JRタワーオフィスプラザさっぽろ10階会議室で試食会と説明を行いました。 山口農園の山口さんがハスカップの栽培のお話を行い 私が担当しましたハスカップの基礎研究(薬学的アプローチ)の話しを行いました。...
閲覧数:30回
Nakamura Mineo
2017年10月19日読了時間: 1分
開店をシャッターが開く前で待っていた患者さん
「開店を待っていた患者さん」 私の薬局は朝が早い。8時開店です。 これは亡き父が決めたルールです。朝の8時前からやっている仕事は地域や困っている方に役に立つ。だから末永く続くものだと。 今朝の出来事です。 シャッターを開けますとお婆ちゃんが… ...
閲覧数:6回
bottom of page